喘息
当院では喘息の既往がある患者様に治療を行っております。 喘息の治療は長時間作用型の吸入薬が基本となります。吸入ステロイド薬をベースに症状の程度によって長時間作用性吸入β2刺激薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬を併用していきます。
・低用量吸入ステロイド薬:フルタイド
・低用量吸入ステロイド+長時間作用性吸入β2刺激薬:レルベア
・ロイコトリエン受容体拮抗薬:モンテルカスト(キプレス・シングレアと同効薬)
上記が院内採用薬剤です。 また、発作時に使用する薬剤として短時間作用性β2刺激薬を使用します。 当院ではサルタノールを採用しております。
他の種類の薬剤からの切り替えのご相談、かかりつけはあるけれども、薬が切れてしまって困っている、などありましたら、いつでも当院にご相談ください。
また、喘息の要因としてアレルギー素因があることもございます。アレルギー検査の方も行っておりますので、お気軽にお声かけください。